松本の冬の風物詩となっている、氷彫フェスティバルの開催が発表されました。今年のテーマは「未来」と「躍動」 新型コロナ感染症によって止まってしまったあら …
冬季限定:プロジェクションマッピングで彩る松本城とサムライ体験ツアーを公開しました
私たちMatsumoto Experienceは、松本に来たお客様達に、楽しかった、また来たい、いいところだった、と思っていただけるよう、定番の観光名 …
松本城冬のイベント2023-2024
秋になっても暑い日が続いていた松本にも、一気に冬の足音が聞こえてきました。紅葉で賑やかだった北アルプスもあっという間に真っ白です。寒さに負けず、松本城 …
信州名産のそばとわさびを同時に味わう体験ツアー
今まさにそばの収穫の時期を迎えている長野県では、新そば祭りが開かれたり、各そば屋さんが秋そばの張り紙をしたり、旬のおそばを楽しむことが出来ます。山間部 …
松本市博物館オープン
以前松本城二の丸庭園内にあり、2021年4月1日から移転のため閉館していた松本市立博物館が、2023年10月7日、新しい場所で開館しました。場所は松本 …
プライベート&カスタマイズのスペシャルツアーご予約スタート
Matsumoto Experienceではいくつかのテーマに沿ってプランをご提案しています。例えばお城とサムライ、松本の風景をじっくり楽しめるサイク …
浅間温泉の奇祭、たいまつ祭り
夏から秋はお祭りの季節ですね。松本にも、松本ぼんぼんをはじめとして様々なお祭りがありますが、その中でも一際目を引くのが「浅間温泉たいまつ祭り」です。大 …
松本と、その周辺のほどよい田舎
長野県松本市は、駅の周辺こそ賑わっていますが、自転車で20分も行けば田畑の広がる田舎道に行き当たり、(小さな)都会と田舎がちょうどいいバランスを保って …
セイジオザワ・マツモトフェスティバルの季節がやってきました
毎年、松本市では季節ごとに様々なイベントが開催されています。能や歌舞伎、雅楽などといった日本古来の芸能に関わるものや、日本最大級のクラフトイベント、地 …
地元産の美味しいもの
日本のほぼ中心に位置する長野県には海がなく、その面積の多くを山地が占め、山と共存して生きてきた歴史・文化があります。「山」と人の住む「街」の間に「里山 …