着物で茶道体験と松本城フォトセッション

歴史と文化 / 伝統文化

ちょっといい着物を、友達や家族とみんなで着て、旅の思い出やお祝いなど、素敵な記念を残しませんか。

松本城、茶道体験、写真撮影など、いろいろ一度に楽しめる欲張りツアーをご提案します。

 

池上百竹亭 伝統ある茶室で楽しむ茶道体験

松本城の北側にひっそりと佇む池上百竹亭。ここには明治時代の文人、池上喜作氏が建てさせた茶室がほぼ当時のまま残されています。このツアーのためだけにお茶席を用意して、亭主が皆様をお待ちしております。作法などは一切お気になさらず、着物、お茶、伝統ある茶室などをごゆっくりお楽しみください。

着物はすべて正絹のものをご用意しています。師範の資格を持つ着付師が担当させていただきます。

 

松本城散策

 

百竹亭での茶道体験のあとは、すぐ隣にある松本城にて散策をお楽しみ頂きます。

 

 

このツアーのためだけのフォトセッション

このツアーの着付け師は、写真撮影も得意としています。散策でお気に入りのフォトスポットを見つけたら、そこで素敵な写真を残しましょう!

撮影した写真はデータにして、ご予約時に頂いたメールアカウントなどにお送りいたします。特別な日の記念をご家族やご友人とシェアしてください!

 

プラン詳細

 

集合場所: 9:00または13:30に松本城集合

ツアータイプ: プライベートツアー

その他お知らせ:

着物に関して、故意または過失によって本来の用途で使用した場合に想定される以上の傷、損傷等が発生した場合は最大でツアー料金の100%にあたる金額を別途申し受けます。

お着物、お履き物のサイズをご予約時にお知らせください。

キャンセルポリシー: 当日のキャンセルはツアー料金の100%を申し受けます。

天候、事故、工事その他によってツアー催行が不可能となった場合は全額返金、もしくは差額を返金したうえで別のツアーへの振り替えを提案差し上げることがあります。

その他規約等:  こちらをご覧ください(英語版)

予約

予約期限: 1週間前までにご予約下さい。

※フォームの送信時点では予約は完了していません。 予約が確定し、完了次第、メールでご連絡いたします。

* 必須項目

人数 *お子さんの年齢を以下にご記入下さい