日本人のソウルフード、お寿司

食文化 / 料理体験

今や世界中で大人気の「Sushi」、でもどうしてわざわざ、海無し県でお寿司体験?

それは自慢の信州サーモンを、長野県産のお米とわさびと一緒に楽しんで頂きたいから。

少人数でゆっくりと、職人さんと直接関わりながら、自分のお寿司を作ってみませんか。

 

信州サーモンとは?

信州サーモンは、長野県が独自に開発した養殖用の新しい品種のお魚です。

産地や品質、飼育方法に厳しい基準があり、それをクリアしたものだけが「信州サーモン」と名乗ることが出来ます。

サーモンと言いながらも、生で安全に食べることができ、低カロリーで高たんぱくの美味しいお魚です。

海の無い長野県で、信州サーモンを美味しく育てている秘密のひとつは清冽な水。

お米や日本酒、わさびと同じ信州安曇野のお水です。

お寿司にもぴったりなその味をぜひ試してみてください!

 

寿司職人がばっちり解説!お寿司作り体験!

このプログラムでは、熟練の寿司職人が最初から最後まで付いて解説をしてくれます。

まず簡単なデモンストレーションを見て、どうやって作るのか、上手に作るコツは?など、流れを知ってから実際にお寿司作りスタートです。

直接職人さんとお話をしながら、自分だけのお寿司作りをお楽しみください。

 

さあ実食!

お寿司作りが終わったら、いよいよ実食です!

個室に移動して、ゆっくりと召し上がって頂けます。

信州サーモンをはじめとした8貫のお寿司、巻物、天ぷらなどを味わって頂けます。

季節や状況によって内容は異なることがあります

 

プラン詳細

 

集合場所: 9:00または15:00に松本駅、もしくは北松本駅

ツアータイプ: プライベートツアー

追加オプション:

  • 天ぷら追加: 1,300円
  • おそば(小椀): 500円
  • あら汁: 380円
  • アルコールドリンクについてはメニューをご覧ください。

アレルギー等: 食事制限やアレルギーなどはご予約時にお知らせください。

その他お知らせ:

衛生管理の観点から、体調の良し悪しにかかわらず、体験の際にはこちらでご用意した帽子、手袋、上着等の着用をお願い致します。

体験場所は集合場所から歩いて10~20分の距離にございます。

法令に従い、20歳未満のお客様、お車や自転車を運転なさる方へのアルコールドリンクの提供は致しかねます。

キャンセルポリシー: 実施日前日のキャンセルの場合、金額の100%を申し受けます。日程の変更やキャンセルはお早めにご連絡ください。

その他詳細: こちらをご覧ください(英語版)

予約

予約期限: 7日前までにご予約下さい。

※フォームの送信時点では予約は完了していません。 予約が確定し、完了次第、メールでご連絡いたします。

* 必須項目

人数 *お子さんの年齢を以下にご記入下さい